採用情報
Introduction ― モノづくりに携わりたいみなさんへ。
この社会は、モノづくりにより支えられています。
あなたが使うスマホ、テレビ。通学や通勤に使う、電車や車。それを支えるインフラ。
すべてが私たちの生活にとってなくてはならない存在であり、それはメーカーによるモノづくりから始まります。
私たち、環境装備エヌ・エス・イーは、
住宅やビルといった「快適な空間・暮らし」を創り出すプロフェッショナルとして、日々その技術を磨き続けています。
私たちの役割は、皆さんが安心して、安全に、そして快適に過ごせる空間・暮らしを生み出すこと。
それは、まさに「空間・暮らしのメーカー」としての使命です。
もし、あなたが私たちとともに、
快適な空間づくりに挑戦したいと感じたなら、いつでも私たちに会いに来てください。
一緒に、未来の「暮らし」をつくる仕事を始めましょう。
President Message ― 社長メッセージ
弊社採用サイトをご覧いただきありがとうございます。
初めにお伝えしますと、
私どもの会社は決して規模の大きなものではございません。
但し、先ほども申し上げましたが若年層社員の採用と教育に関しての熱意は決して他の会社には負けないとの自負があります。
現在当社の若年層技術職員は30歳代が3名、20歳代が6名在籍しており、入社間もなく他の業種よりの転職者もおりますが、技術指導、国家資格の取得に関しても社をあげてバックアップしております。
当社を希望される方を、優秀な技術者として育て上げスキルアップさせる。
それが我が社の最重要課題としてとらえておりますので、皆さんの若い力をお借りして組織も成長していけることを切望します。
取締役社長 中岡 勉
社員インタビュー ― 暮らしを創るプロフェッショナルたち
入社した理由は「建物を創る面白さ」を感じたから。
私は「父」の仕事に憧れ、建設業界で働きたいと思うようになりました。
でも、大学では「心理学」という「建設業」とは関係のないこと学んでいました。でも、父の仕事の面白さを感じて、この業界へ。
建築業界での就職先を探す中で機械設備分野に関心を持ち、さらに自宅から通いやすいことも決め手となり、志望しました。そして採用をいただき、入社に至りました。
どんな仕事をしていますか?
私の役割は「現場代理人」です。会社が受注した現場を担当し、設計図と予算に基づいて実際の施工に必要な図面を作成したり、設計図との相違点を確認しお客様と調整したり、予算に合わせた資機材の調達や職人さんの選定と金額交渉を行っています。
日々の業務は、図面の作成、関係各所との打ち合わせ、現場での施工内容の確認、職人さんとの打ち合わせが中心です。また、自分の担当現場が落ち着いているときは、他の現場のサポートも行っています。
なぜ2年目で現場を任されたか?
業務に必要なスキルや知識をどのように学んだのか教えてください!
建築の知識がなかったため、まずは実際の現場を見て、上司や職人さんから教えていただくことから始めました。
もちろん教わるだけでは不十分なので、自分で調べて内容をまとめるようにしています。
専門用語や業界用語が多いため、常に調べものをしています。
また、多くの人が関わる現場ではコミュニケーションが不可欠です。
人と話すのは得意ではありませんが、仕事として積極的に声をかけるように心がけています!
成長を実感したと感じたこと
設計図上で収まりきらない配管があり、その是正について建築側と調整して解決策を見つけ、図面を引き直して無事に収めることができました。
それまでの経験が活かされた瞬間で、自分の成長を感じました。
全てを自分で管理する大変さを感じながらも、資格を取得するなどして、頑張ってそのプロジェクトを成功させました。その時の嬉しさや達成感は、今も忘れられません…
今後の目標
まずは今目の前にある仕事を確実に完了させることを大切にしています。経験と知識を積み上げ、いずれはさまざまな物件に挑戦してみたいと考えています。
先輩からのアドバイス!
まずは気になったら挑戦してみることです。
実は私も建設とは全く違うことを勉強していました。大学でこの会社を知って、文系だけど建設の仕事に挑戦しようと面接に行ったら、自分のやってみたいこととマッチしていました。
今では自分が思っていた以上に、建設業界で働くことが面白いんです。みんなも自分にとって楽しい仕事を見つけられるといいなと思います!
Q.環境装備エヌ・エス・イーに入社した理由はなんですか?
H:私は社員の「人柄」や「雰囲気」にとても惹かれたからです。就職活動では「一緒に働く人や環境」をとても大切にしていましたが、自分に合う会社がなかなか見つからず、「このまま就職できなかったらどうしよう」と不安になっていました。そんなときに出会ったのが環境装備エヌ・エス・イーでした。ここでは、みんなが温かく迎え入れてくれ、自分が自然体でいられるような雰囲気がありました。
M:私も同じですね。私は父の紹介で入社したのですが、建設業界未経験ということもあり、当初はこの会社になじめるかどうかが不安でした…でも、社員の皆さんがとても丁寧に、そして優しく教えてくれるので、安心して仕事に取り組むことができています!
Q.今はどんな仕事を任されていますか?
H:私は現場での作業や進捗の写真撮影を担当していて、それをまとめて報告しています。
M:私は工程管理を主に担当していて、スケジュール通りにプロジェクトが進むようにサポートしています。先輩が効率よく施工管理業務を進められるように、進捗を確認しながら、必要に応じて調整を行っています。現場のサポート役として、先輩が働きやすい環境づくりを心掛けています!
H:写真を撮って整理していると、作業の流れが見えてくるので、私自身も勉強になります!
M: そうですよね。私も、スケジュールを見ながら先輩が困らないように次の工程を準備するよう意識しています。段取りが整っていると、現場もスムーズに進みますし、少しでも役に立てていると感じると嬉しいです。
H: 確かに!私たちのサポートが現場の流れを助けているんだと思うとやりがいがありますね。
Q.お互いに刺激を受けることはありますか?
H:Mさんは本当に積極的で、現場でもどんどん動いているので、私も刺激を受けています。迷っているときも「一緒にやろう」と声をかけてくれるので、心強いです。
M:私も原田さんには助けられていますよ。原田さんはすごく丁寧で、細かいところまで気を配っているので、私ももっとしっかりやらなきゃって思います。お互いがいい影響を与え合っている感じがしますね。
Q.今後のキャリアについてどのように考えていますか?
H:今はまだ経験を積む段階ですが、いずれは大きなプロジェクト現場も任されるようになりたいです。今は毎日の現場を大切に、一つずつ着実に進めていこうと思っています。
M:私も今は目の前の仕事に集中していますが、将来的には現場全体を効率よく見渡せるような施工管理のスペシャリストになりたいです。経験を積んで、いずれは頼られる存在を目指します!
数字で見る環境装備エヌ・エス・イー
社員を1人前に育てる「教育制度」
入社から1人前になるまでのキャリアステップと教育制度を整えています。
【入社研修】
まずは社会人としての基礎づくりを行います。
- 1~2日目:社長から現場の心得、安全管理研修
- 2週目:社会人としてのマナー、心構え、名刺交換、電話応対、グループワーク
【現場研修】
入社研修が終わり次第、現場研修へと移行します。
先輩社員のサポート要員として、リアルな現場を体感しながら一人前を目指します。
【資格取得研修】
施工管理職見習いとして先輩社員の研修を受けながら、資格取得に向けての研修を受けることができます。
- 社内勉強会:定期的に開催し、実務で役立つ知識やスキルを社内で習得できる場を提供。
- 外部講習:外部の専門講習にも参加可能とし、資格取得に必要な最新情報や実践的な学びをサポート。
- 親会社合同技術勉強会:親会社との合同勉強会を通じて、他社のベテラン社員からの指導やノウハウを共有。
採用フロー
エントリーは、弊社問い合わせフォームまたはマイナビよりお願いいたします。